HealthTechNews

Menu

Skip to content
  • Home
  • ガジェット
  • webサービス
  • モバイル
  • オピニオン

    Screenshot at 5月 25 18-18-45

    喫煙習慣をトラッキングする、スマートライター「Quitbit」

    【2014年05月26日】

      禁煙や減煙を決心しても、中々達成することは難しい。ダイエットを開始した後に体重を計測するように、スマートライター「Quitbit」は喫煙習慣をトラッキングすることが出来る。自らの喫煙習...


    slider1

    キオスク型の遠隔診療所「HealthSpot」が800万米ドルを調達

    【2014年05月20日】

      HealthSpotは、遠隔診療を行うキオスク型のステーションを公共施設などに設置することを目指す企業だ。ステーションの普及によって、便利さとアクセスの良さ兼ね備え、さらに質の良いプラ...


    Print

    癌細胞を手術中に可視化する、最新のバイオイメージング技術

    【2014年05月14日】

      正常細胞と癌細胞を手術中に肉眼的に見分けることは不可能だ。通常は、事前の画像診断結果や外科医の経験から少し大きめの範囲で腫瘍を切除するが、これに失敗すると癌の再発や転移に繋がる。 M...


    fitguard-2x

    脳震盪を発見する、スマートなマウスガード「FITGuard」

    【2014年05月09日】

      アスリートの怪我の代表例としては骨折や軟骨の損傷などがよく挙げられるが、脳震盪がフィールドで起こる最も危険な怪我のうちの1つだ。脳の怪我は症状が顕在化しないこともあり発見が難しい。時に...


    Screenshot_1-004

    睡眠時無呼吸症候群を解決する、ウエラブルデバイス「Night Shift」

    【2014年05月08日】

      カルフォルニアのAdvanced Brain Monitoringは、睡眠時無呼吸症候群といびきの解決に取り組む企業だ。彼らの開発したウエラブルデバイスであるNight Shiftは、...


    home-kinesia_608x404

    パーキンソン病患者をトラッキングする「Kinesia HomeView」

    【2014年05月01日】

      Great Lakes NeuroTechnologiesは、タブレットとウエラブルデバイスを活用してパーキンソン病の診断と治療を行っている企業だ。Great Lakes NeuroT...


    319364_257275951058391_1475295113_n

    患者の急変や褥瘡を防ぐ、パッド型のモニタリングシステム「EarlySense」

    【2014年04月22日】

      医療機器メーカーEarlySenseは、患者用のモニタリングデバイスを開発している企業だ。パッドサイズのセンサーであるEarlySenseは、マットレスの下に設置して様々なバイタルデー...


    Screenshot_1-003

    最新型ダヴィンチ Xiシステムの発売から見る、ロボット手術の現状について

    【2014年04月16日】

      手術支援ロボット業界最大手のIntuitive Surgical社は、第4世代となるダヴィンチ Xiシステムを開発、FDAの承認を受けた。ダヴィンチ(da Vinci Surgical...


    bio-nano-fiber

    外科用生分解性ナノファイバーによる組織間の接着

    【2014年04月11日】

      新たな細胞間結合手法としてポリマーナノファイバーを使用した接着方法が注目されている。今までは問題があり、使えなかった素材が発想の転換で使用可能になった背景を探る。  ...


    hero

    健康な料理を印刷する、世界初の3Dフードプリンター「Foodini」

    【2014年04月03日】

      もし材料を入れるだけで料理が自動で作られたら、それは夢の様な技術ではないだろうか。世界初の3Dフードプリンター「Foodini」は、本物かつ新鮮で、栄養価に溢れた料理を印刷することが出...


    Screenshot_4-001

    再入院を防ぐ、患者とその家族の為の教育プラットフォーム「Noora Health」

    【2014年03月31日】

      米国発のNPO「Noora Health」は病院と提携し、患者とその家族に対する教育プラットフォームを提供する。患者とその家族が、退院後に必要となるスキルや知識を身につけることは、再入...


    Screenshot_3

    乳酸値をトラッキング出来る世界初のフィットネスデバイス「BSX Insight」

    【2014年03月28日】

      テキサス発のコーチングプラットフォームのBSX Athleticsは、新しいフィットネスデバイス「BSX Insight」を開発した。BSX Insightは、他のフィットネスデバイス...


    1 / 41234»

人気記事

  • 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
    聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
  • 射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
    射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
  • クリニックチェーンを展開する、4大スタートアップ
    クリニックチェーンを展開する、4大スタートアップ
  • 片頭痛を治療する、世界初のウエラブルデバイス「Cefaly」
    片頭痛を治療する、世界初のウエラブルデバイス「Cefaly」
  • セラピスト検索サービスのHeadway、2600万ドル調達
    セラピスト検索サービスのHeadway、2600万ドル調達

For Publishers

HealthTech News is a Japan-based tech media that provides the healthcare technology news in Japanese. We have grown into one of the largest healthcare technology media in Japan and attribute original authors for information or opinion that serves as a useful reference.For further information, please contact miya@healthtechnews.jp and we will contact you soon. Thanks.

新着記事一覧

  • 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
  • 従業員ごとの個別化健康増進サービスのModern Health、総額9340万ドル調達。 従業員ごとの個別化健康増進サービスのModern Health、総額9340万ドル調達。
  • パニック障害やPTSDのDTxを提供するFreespira、1000万ドル調達 パニック障害やPTSDのDTxを提供するFreespira、1000万ドル調達
  • 糖尿病支援ソリューションのVirta Health、6500万ドル調達 糖尿病支援ソリューションのVirta Health、6500万ドル調達
  • 2020年創業の医薬品製造支援Resilience、8億ドルを調達。 2020年創業の医薬品製造支援Resilience、8億ドルを調達。

HealthTechNewsについて
  • HealthTechNewsとは
  • 情報セキュリティに関する方針
  • 運営メンバー
  • コンタクト
更新情報
RSS
© 2017 HealthTechNews All rights reserved.