HealthTechNews

Menu

Skip to content
  • Home
  • ガジェット
  • webサービス
  • モバイル
  • オピニオン

    スクリーンショット 2015-12-23 午後8.26.08

    米投資家が注目する、処方箋レコメンドサービスとその必要性

    【2016年01月12日】

        雇用主負担の民間医療保険が医療保険の中心となっている米国では、景気が保険料の企業拠出割合に影響を与える。リーマンショック以降、雇用主側は従業員の医療保険にかかるコス...


    スクリーンショット 2015-12-11 午後2.41.11

    デジタルツールで効率化、クリニックグループのOne MedicalがJPモルガンらから6500万ドル調達

    【2015年12月14日】

        電子カルテなどの診療所管理システムが普及している一方で、診療所は未だ効率化されているとは言いがたい状況だ。米国の7都市に診療所を展開するOne Medical Gr...


    スクリーンショット 2015-11-24 午前8.41.56

    医療機関同士の情報連携を促す、患者情報ネットワークPatientPingにグーグルが出資

    【2015年11月25日】

        患者の健康情報をより効率的に管理し、効果的に活用することに注目が集まっているが、医療機関間の患者情報の共有には様々な課題がある。日本よりも情報の活用が盛んと言わ...


    スクリーンショット 2015-03-14 午後6.47.06

    フィットネストラッカーのFitbit、トレーニングアプリのFitstarを買収

    【2015年03月16日】

        Fitbitが、Fitstar買収に関するスクープに対し、その内容を認めたとTechCrunchが報じた。   Fitbitは20...


    スクリーンショット 2014-12-20 23.39.07

    Google出資のDoctor on Demand、オンラインカウンセリングサービスをローンチ

    【2014年12月22日】

        オンラインでの医師の診療サービスを提供しているDoctor on Demandが、オンラインのカウンセリングプラットフォームを新たにローンチした。メンタルヘルス...


    スクリーンショット 2014-11-17 13.53.50 (1)

    Googleのベンチャー投資、新プロジェクトなどヘルスケア分野の動向まとめ

    【2014年11月18日】

      近年、米国の様々なテクノロジー企業がヘルスケア分野に進出していることが注目を集めている。今回はその中でもライフサイエンス分野で独自に研究も行っているGoogleについて、最近の動向...


人気記事

  • 射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
    射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
  • 自宅でできる尿検査サービスのScanwell、シードで350万ドル調達
    自宅でできる尿検査サービスのScanwell、シードで350万ドル調達
  • 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
    聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
  • クリニックチェーンを展開する、4大スタートアップ
    クリニックチェーンを展開する、4大スタートアップ
  • 片頭痛を治療する、世界初のウエラブルデバイス「Cefaly」
    片頭痛を治療する、世界初のウエラブルデバイス「Cefaly」

For Publishers

HealthTech News is a Japan-based tech media that provides the healthcare technology news in Japanese. We have grown into one of the largest healthcare technology media in Japan and attribute original authors for information or opinion that serves as a useful reference.For further information, please contact miya@healthtechnews.jp and we will contact you soon. Thanks.

新着記事一覧

  • 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達 聴覚障がいを支援するリアルタイム字幕のAva、シードで450万ドル調達
  • 従業員ごとの個別化健康増進サービスのModern Health、総額9340万ドル調達。 従業員ごとの個別化健康増進サービスのModern Health、総額9340万ドル調達。
  • パニック障害やPTSDのDTxを提供するFreespira、1000万ドル調達 パニック障害やPTSDのDTxを提供するFreespira、1000万ドル調達
  • 糖尿病支援ソリューションのVirta Health、6500万ドル調達 糖尿病支援ソリューションのVirta Health、6500万ドル調達
  • 2020年創業の医薬品製造支援Resilience、8億ドルを調達。 2020年創業の医薬品製造支援Resilience、8億ドルを調達。

HealthTechNewsについて
  • HealthTechNewsとは
  • 情報セキュリティに関する方針
  • 運営メンバー
  • コンタクト
更新情報
RSS
© 2017 HealthTechNews All rights reserved.