HealthTechNews

Menu

Skip to content
  • Home
  • ガジェット
  • webサービス
  • モバイル
  • オピニオン

    スクリーンショット 2015-01-27 20.50.29

    Y Combinator出身の非営利スタートアップCareMessage、Google.orgらから600万ドル調達

    【2015年01月28日】

        Y Combinatorとスタンフォード出身のCareMessageが、Google.orgやBill Ackman氏(Pershing Square Foun...


    スクリーンショット 2014-12-21 15.32.01

    医師とテキストチャットできるアプリFirst Opinion、新たに600万ドル調達

    【2014年12月26日】

        スマホから医師とテキストメッセージでやり取りできるアプリFirst Opinionが12月18日、新たにPolaris Venturesなどから600万ドル調達した...


    スクリーンショット 2014-12-20 23.39.07

    Google出資のDoctor on Demand、オンラインカウンセリングサービスをローンチ

    【2014年12月22日】

        オンラインでの医師の診療サービスを提供しているDoctor on Demandが、オンラインのカウンセリングプラットフォームを新たにローンチした。メンタルヘルス...


    スクリーンショット 2014-12-14 22.18.10

    スマート体温計のKinsa、KPCBなどから960万ドル調達

    【2014年12月16日】

        以前ご紹介した、スマホに直接接続するスマート体温計のKinsaが12月11日、Kleiner Perkins Caufield & Byersやシリアル...


    スクリーンショット 2014-12-14 19.02.49

    コーセラ出資のGinger.io、ユタ州の低所得者向けにメンタルヘルスアプリを提供開始

    【2014年12月15日】

        スマホでの行動分析による健康サービスを提供しているGinger.ioがユタ州の住人向けに新たにサービスを公開した。Utah SmartCareと呼ばれる...


    スクリーンショット 2014-12-11 9.40.12

    ダイエットアプリのNoom、米国疾病予防センターから糖尿病予防プログラムとして準認定を受ける

    【2014年12月11日】

        ダイエットアプリNoomのオンラインプログラムが、米国糖尿病予防プログラムとして準認定を受けたことを発表した。糖尿病予防認定プログラムは、2型糖尿病発病...


    スクリーンショット 2014-12-07 14.41.38

    従業員の健康管理を行うMaxwell Health、メットライフ生命や複数のスタートアップアップと提携

    【2014年12月09日】

        従業員の健康管理を行うスタートアップMaxwell Healthがメットライフ生命と提携したことを発表した。同社は既にDoctors on Demand...


    スクリーンショット 2014-12-07 12.33.07

    Misfit、XiaomiやNVPらから4000万ドル調達し更なる中国展開を目指す

    【2014年12月08日】

        カルフォルニアに本社を置く、ウェアラブルデバイスのMisfitが12月2日、新たにシリーズCで4000万ドルの資金調達を行った。中国のEC企業JD.co...


    スクリーンショット 2014-11-30 22.38.35

    Sharecare、5000万ユーザーが登録する患者プラットフォームのQualityHealthを買収

    【2014年12月02日】

        Sharecareが、QualityHealthを買収した。QualityHealthは患者のための健康管理サービスであり、医療機関や製薬企業と連携して...


    スクリーンショット 2014-11-30 22.27.27

    コーセラベンチャーズ出資、モバイルヘルスコーチアプリ22Ottersが二度目の資金調達

    【2014年12月01日】

        現在ステルスで活動しているモバイルヘルス関連のスタートアップ22Ottersが11月25日、二度目の資金調達を行った。今回のファンディングの詳細は不明だ...


    スクリーンショット 2014-11-24 21.08.28 (1)

    楽天が買収したKoboのファウンダーら、ヘルスケアのスタートアップを新たに立ち上げる

    【2014年11月28日】

      電子書籍用リーダーデバイスを提供し、楽天に買収されたKoboのファウンダーが、次の会社としてモバイルヘルス関係のスタートアップを立ち上げた。彼らの立ち上げたLeagueは現在プロダ...


    スクリーンショット 2014-11-24 17.14.37

    500 Startups、アジアアフリカ地域のモバイルヘルスや決済にフォーカスした1000万ドル規模のファンドを設立

    【2014年11月27日】

        サンフランシスコに拠点を置く、500 Startupsが新たに1000万ドル規模のファンド、500 Mobile Collectiveの運用を開始した。...


    5 / 11« 先頭«...34567...10...»最後 »

人気記事

  • ZocDocなどのオンライン予約サービスから見る、米国医療と日本での可能性
    ZocDocなどのオンライン予約サービスから見る、米国医療と日本での可能性
  • 患者向けコミュニティのPatientsLikeMe、中国のユニコーン企業等から1億ドル調達
    患者向けコミュニティのPatientsLikeMe、中国のユニコーン企業等から1億ドル調達
  • X線のように人体を透過して観察できるメディカルゴーグル登場
    X線のように人体を透過して観察できるメディカルゴーグル登場
  • 射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
    射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
  • がんのプレシジョン・メディシンを支援するデータプラットフォームのTempus
    がんのプレシジョン・メディシンを支援するデータプラットフォームのTempus

For Publishers

HealthTech News is a Japan-based tech media that provides the healthcare technology news in Japanese. We have grown into one of the largest healthcare technology media in Japan and attribute original authors for information or opinion that serves as a useful reference.For further information, please contact miya@healthtechnews.jp and we will contact you soon. Thanks.

新着記事一覧

  • 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
  • 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達
  • 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施
  • リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施 リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施
  • 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達

HealthTechNewsについて
  • HealthTechNewsとは
  • 情報セキュリティに関する方針
  • 運営メンバー
  • コンタクト
更新情報
RSS
© 2017 HealthTechNews All rights reserved.