HealthTechNews

Menu

Skip to content
  • Home
  • ガジェット
  • webサービス
  • モバイル
  • オピニオン

    スクリーンショット 2015-11-29 午後11.16.57

    ビッグデータで最適な医師を紹介してくれる、医師検索サービスamino

    【2015年12月14日】

        患者やその家族は少しでもいい医師に診てもらいたいと思うものだが、はたして何をもって「良い医師・良い医療」と言えるのかはそれぞれの患者の優先したいものによっても異...


    スクリーンショット 2015-12-04 午後0.16.11

    ペットの健康と安全を守る、首輪型ウェアラブルデバイスWhistle

    【2015年12月08日】

      日本でもウェアラブルデバイスという言葉が一般に浸透し、その中でもFitbitなどのフィットネストラッカーは、家電量販店や携帯キャリアのショップなどで気軽に購入できるようになった。米...


    スクリーンショット 2015-11-24 午前8.41.56

    医療機関同士の情報連携を促す、患者情報ネットワークPatientPingにグーグルが出資

    【2015年11月25日】

        患者の健康情報をより効率的に管理し、効果的に活用することに注目が集まっているが、医療機関間の患者情報の共有には様々な課題がある。日本よりも情報の活用が盛んと言わ...


    スクリーンショット 2015-11-22 午後6.19.56

    総合医の往診予約アプリCircle Medicalーテンセントが出資

    【2015年11月23日】

        米国ではオンデマンドに往診医を呼べるアプリや、オンラインビデオ診療など、「オンデマンドドクター」とよばれるサービスが成長しつつある。Circle Medical...


    20140102020536Misfit Wearables3-1

    二年間で買収された企業・成長した企業まとめ《HTN二周年記念》

    【2015年10月28日】

      本日をもちまして、私たちHealthTech Newsは公開より二周年を迎えることができました。読者の皆様をはじめ、国内ヘルスケアテクノロジー事業に従事される方々、ご協力者の方々のご指...


    スクリーンショット 2015-10-14 午前11.12.57

    2015年9月に大型資金調達を行った、ヘルスケア系スタートアップまとめ

    【2015年10月14日】

        9月に数千万ドル以上の大型資金調達を行った、ヘルスケア系スタートアップについてまとめてご紹介する。   中国の医療アプリQuyiがBaiduらから4000...


    スクリーンショット 2015-09-14 午後11.05.41

    資金調達したヘルスケアスタートアップ7社まとめ【2015年8月編】

    【2015年09月15日】

      2015年8月に資金調達を行ったヘルスケアスタートアップー社をまとめてご紹介する。   女性の月経をトラッキングするスマートデバイスKindara   ...


    スクリーンショット 2015-08-04 午後4.21.37

    新たにリリースされた、注目のヘルステック系サービスまとめ【2015年7月編】

    【2015年08月05日】

      オンライン眼科診断サービス・Opternative     オンラインで眼鏡やコンタクト用の視力検査ができるサービス。ユーザーはデスクトップから検査を...


    11805648_843250049115994_1137317036_n

    2015年7月に資金調達を行ったヘルスケア系スタートアップ15社

    【2015年08月01日】

      2015年7月に資金調達を行ったヘルスケア関連のスタートアップについてまとめてご紹介する。2014年7月の出資額約2億ドルと比べ、出資数・額ともに減少している印象を受けるが、芸能人出身...


    スクリーンショット 2015-07-01 午前10.02.16

    JFDI出身の医師向け書類管理アプリKlinify、日本でのサービス提供開始

    【2015年07月01日】

      医療機関向けの患者データ管理アプリKlinifyを提供している、シンガポールのスタートアップSprDotsが7月1日、日本における正式公開を発表した。同社は愛育病院との協力体制を確...


    スクリーンショット 2015-06-11 10.33.51

    Athenahealth、アクセラレータープログラムに新たに3社追加

    【2015年06月15日】

        2015年5月末にクラウドベースの電子カルテサービスなどの院内ソフトウェア販売を手がけるAthenahealthが主催するアクセアラレータープログラムであるMD...


    スクリーンショット 2015-06-07 午後3.54.59

    YC出身の胎児向けデバイスのBellabeat、新たに女性向けのウェアラブルデバイスを公開

    【2015年06月11日】

      胎児の心音や胎動を思い出として記録できる小型のスマートデバイスを提供しているBellabeatがあたらに女性向けのデバイスを公開した。     ...


    2 / 11«12345...10...»最後 »

人気記事

  • 射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
    射精促進ロボット、中国の不妊治療に導入される
  • 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
    生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
  • Apple Watchで使えるヘルスケアアプリまとめー20選
    Apple Watchで使えるヘルスケアアプリまとめー20選
  • 腸内細菌をAIが分析する、ViomeがKhoslaから1500万ドル調達
    腸内細菌をAIが分析する、ViomeがKhoslaから1500万ドル調達
  • ブロックチェーンゲームで生活習慣改善を促すHealth Hero、シード調達を実施
    ブロックチェーンゲームで生活習慣改善を促すHealth Hero、シード調達を実施

For Publishers

HealthTech News is a Japan-based tech media that provides the healthcare technology news in Japanese. We have grown into one of the largest healthcare technology media in Japan and attribute original authors for information or opinion that serves as a useful reference.For further information, please contact miya@healthtechnews.jp and we will contact you soon. Thanks.

新着記事一覧

  • 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
  • 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達
  • 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施
  • リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施 リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施
  • 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達

HealthTechNewsについて
  • HealthTechNewsとは
  • 情報セキュリティに関する方針
  • 運営メンバー
  • コンタクト
更新情報
RSS
© 2017 HealthTechNews All rights reserved.