HealthTechNews

Menu

Skip to content
  • Home
  • ガジェット
  • webサービス
  • モバイル
  • オピニオン

    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-07-25-9-02-20

    乳幼児の睡眠を支援するHappiest Babyが資金調達を実施

    【2021年07月25日】

        子育てをテクノロジーで支援するHappiest Babyが、推定Preバリュエーション1億6,223万ドルで、3,277万ドルのシリーズC調達を実施しま...


    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-06-26-16-33-48

    高血圧のデジタル治療サービスのHello Heart、4500万ドル調達

    【2021年06月22日】

        循環器疾患患者の療養を支援するHello Heartが、シリーズCで4,500万ドルを調達しました。Institutional Venture Partners...


    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2020-09-07-0-26-18

    スマート補聴器のD2CメーカーEargo、7100万ドル調達

    【2020年09月09日】

    快適でスタイリッシュな補聴器を開発・提供しているEargoが、Gilde HealthcareとLongitude CapitalがリードするシリーズEで7100万ドル調達しました。このほかに既存...


    quit genius

    依存症治療のための認知行動療法アプリのQuit Genius、シリーズAで1100万ドル調達

    【2020年04月20日】

        タバコ依存症の治療を行う認知行動療法のオンラインプログラムを提供するQuit Geniusが、シリーズAで1,100万ドルを調達しました。同社は2017年に創業...


    スクリーンショット 2015-12-04 午後0.16.11

    ペットの健康と安全を守る、首輪型ウェアラブルデバイスWhistle

    【2015年12月08日】

      日本でもウェアラブルデバイスという言葉が一般に浸透し、その中でもFitbitなどのフィットネストラッカーは、家電量販店や携帯キャリアのショップなどで気軽に購入できるようになった。米...


    スクリーンショット 2015-09-14 午後11.05.41

    資金調達したヘルスケアスタートアップ7社まとめ【2015年8月編】

    【2015年09月15日】

      2015年8月に資金調達を行ったヘルスケアスタートアップー社をまとめてご紹介する。   女性の月経をトラッキングするスマートデバイスKindara   ...


    11805648_843250049115994_1137317036_n

    2015年7月に資金調達を行ったヘルスケア系スタートアップ15社

    【2015年08月01日】

      2015年7月に資金調達を行ったヘルスケア関連のスタートアップについてまとめてご紹介する。2014年7月の出資額約2億ドルと比べ、出資数・額ともに減少している印象を受けるが、芸能人出身...


    スクリーンショット 2015-06-07 午後3.54.59

    YC出身の胎児向けデバイスのBellabeat、新たに女性向けのウェアラブルデバイスを公開

    【2015年06月11日】

      胎児の心音や胎動を思い出として記録できる小型のスマートデバイスを提供しているBellabeatがあたらに女性向けのデバイスを公開した。     ...


    HHT-15-chart

    2020年までにホームヘルスケアテクノロジーの利用者は7800万人以上に

    【2015年05月22日】

      米Tractica社は2015年4月に公表したレポート"Home Health Technologies"の中で2020年までに全世界でホームヘルスケアデバイスの利用者は7800万...


    rtphone-for-cancer

    マサチューセッツ総合病院、がん細胞の診断が出来るスマートフォンデバイスを発表

    【2015年05月13日】

    マサチューセッツ総合病院のチームが、スマートフォンで癌の診断ができるデバイス「D3」を開発しました。D3はスマートフォンの上部にあるカメラに取り付けると、癌細胞をスマートフォンで画像化して...


    qardio

    Apple Watchで使えるヘルスケアアプリまとめー20選

    【2015年05月01日】

      2015年4月24日にApple Watchが全世界同時に発売された。今回はApple Watchで利用可能な(itune store Japanでの利用の可否は未確認)ヘルスケア...


    スクリーンショット 2015-04-17 午前10.14.55

    糖尿病管理のLivongo Health、DFJやKPCBらから2000万ドル調達

    【2015年04月22日】

        糖尿病のような慢性疾患を管理できるサービスLivongo Healthが、Kleiner Perkins Caufield & Byers (KPCB)...


    1 / 1012345...10...»最後 »

人気記事

  • デジタル調剤薬局のAlto Pharmacy、ビジョンファンド等から2億500万ドル調達
    デジタル調剤薬局のAlto Pharmacy、ビジョンファンド等から2億500万ドル調達
  • ラボ自動化ロボットによるクラウドラボのStrateos
    ラボ自動化ロボットによるクラウドラボのStrateos
  • 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
    生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
  • マイクロソフトやGoogle、遺伝子情報プラットフォームのDNAnexusに5800万ドル出資
    マイクロソフトやGoogle、遺伝子情報プラットフォームのDNAnexusに5800万ドル出資
  • テクノロジー対応のコミュニティケア提供のWaymark、4,500万ドル調達
    テクノロジー対応のコミュニティケア提供のWaymark、4,500万ドル調達

For Publishers

HealthTech News is a Japan-based tech media that provides the healthcare technology news in Japanese. We have grown into one of the largest healthcare technology media in Japan and attribute original authors for information or opinion that serves as a useful reference.For further information, please contact miya@healthtechnews.jp and we will contact you soon. Thanks.

新着記事一覧

  • 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施 生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
  • 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達 健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達
  • 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施 医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施
  • リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施 リハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施
  • 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達 医療機関向けに特化した、法人カードのNitraが6,200万ドル調達

HealthTechNewsについて
  • HealthTechNewsとは
  • 情報セキュリティに関する方針
  • 運営メンバー
  • コンタクト
更新情報
RSS
© 2017 HealthTechNews All rights reserved.