摂食障害の遠隔医療サービスを開発するEquip、5,800万ドル調達

equip
摂食障害に焦点を当てたオンラインサービスを開発するEquipが、シリーズBラウンドで5,800万ドルを調達しました。今回のラウンドはThe Chernin Groupがリードし、Optum VenturesやTiger Global Management、General Catalyst、F-Prime Capitalといった投資家が参加しました。同社は2019年の創業以来、総額7,468万ドルを調達しています。

 

Equipは、若年層の摂食障害を家族を含めたケアで支援することを目指し、オンラインでの身体状況や食生活のトラッキングや医療従事者によるコーチングや診療を提供しています。同社は現在、アメリカ国内の40の州で提供しており、大手の民間医療保険であるAetnaやAnthem、Cignaなど10社と、公的医療保険のメディケイドの被保険者にサービスを展開しています。

 

Author Profile

吉澤 美弥子
吉澤 美弥子Twitter:@miyakomx
慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。