人間の生理機能を再現可能にする臓器チップを開発するEmulateが、融資による1930万ドルの調達を行ったことを明らかにしました。同社はハーバード大学の研究からDARPAの資金を取得し、スピンアウトとして2013年に創業し、2018年にはFounders Fundをリード投資家とするシリーズC調達で3600万ドルを調達しています。
同社は、人間の生理作用を実際に再現できる、臓器チップ(Organs-on-Chip)を作成し、医薬品などの研究開発を支援しています。これにより、動物を使った生物実験を代替し、研究開発を迅速に進められるのが特徴です。3月には、PerkinElmerで役員を努めたJim Corbett氏が新しいCEOとして就任したことも発表しています。
Author Profile

- Twitter:@miyakomx
- 慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。
Latest entries
2021.02.28その他空気からタンパク質を作るAir Protein、3200万ドルを調達
2021.02.22その他安価な医薬品の開発を目指すEQRx、5億ドル調達
2021.02.20創薬医療データ分析プラットフォームKomodo Health、4400万ドルを調達
2021.02.02AIAIによる細胞分類のDeepcell、2000万ドル調達