ヘルスケアセキュリティのスタートアップProtenusが、シリーズAで医療保険(HMO)のKaiser PermanenteのCVC、Kaiser Permanente Venturesらから300万ドルを調達しました。今回の調達は昨年1月の400万ドルの調達に続く、2度目のシリーズAラウンドになり、CEOのNick Culbertson氏は今回の調達の目的を顧客需要の増加に対応するためだと述べています。
2014年にボルチモアで設立されたProtenusは、患者のデータと医療記録を不正から守ることを専門としている、セキュリティスタートアップです。ヘルスケアサービスの増加によりヘルスケアデータが急激に増加しているのに加え、サービス間などのデータ統合が進んでいることにより傍若性が高まっています。Proteusによると、2016年1年間の間に、2700万人を超える患者の医療データが流出しているといいます。
過去1年間で同社の顧客数は500%増加しており、現在全国の病院や医療機関で4400万件以上の医療記録を保護しているとCulbertson氏は述べています。
Author Profile

- Twitter:@miyakomx
- 慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。
Latest entries
2022.09.24その他生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
2022.09.24医療保険健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達
2022.09.22その他医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施
2022.09.21ウェアラブルリハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施