サムスン、Nikeらヘルスケア分野のパートナー企業を公開

 
スクリーンショット 2014-11-17 13.42.04
 

サムスンのデベロッパーカンファレンスで、同社はデジタルヘルスプロジェクトを公開した。サムスンが計画している「Samusung Digital Health Platform」はAppleが提供しているHealthkitのようなもので、様々なデバイスやアプリから収集したヘルスケアデータを管理することができるモバイルプラットフォームだ。

 

カンファレンスで公開されたパートナー企業は24社にもおよび、Nike、Aetna、Cigna、Cleveland Clinic、dacadoo、Edamam、Humana、 Fitbug、Lark、Merck、Preventice、Skimble、WellDocといった企業と連携している。特にNikeはこれまでAppleと連携していたため、注目を集めている。

Author Profile

吉澤 美弥子
吉澤 美弥子Twitter:@miyakomx
慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。