乳児のミルク摂取量をトラッキングするデバイス「Sleevely」

 
乳児の健全な発育の為には、十分な栄養接種と睡眠が必要だと言う。Sleevelyは、乳児のミルク摂取量をトラッキングするデバイスだ。現在、クラウドファンディングサイトを用いて資金調達中だ。
 

乳児のミルク摂取量をトラッキングするデバイス「Sleevely」

乳児が哺乳瓶からのミルク接種を初めて間もない頃、どの程度のミルクを与えればいいのか悩むことは多い。また、ベビーシッターや家族に乳児を預けた際に、きちんと食事を取れているのか確認することは難しい。
sleevely.10web

Sleevelyは、哺乳瓶に装着するデバイスで、ミルクの量の変動とその温度をトラッキングすることが出来る。1日の中での摂取量の変動や、より長期的にトラッキングした結果を観察することで、乳児の健全な発育を助けることが出来るという。
Bluetoothでスマホにトラッキング情報を送信するため、簡便にデータを管理することが可能だ。
316_edited

Sleevelyは、現在クラウドファンディングサイトKickstarterで資金調達中だ。2014年5月20日現在で約1万米ドルを調達し、残り26日で7万5千米ドルを目標としている。クラウドファンディングサイトを通じて、Sleevelyを29米ドルで購入することが現在可能だ。
 
via 【Kickstarter
 

Author Profile

松村 一希
松村 一希ライターTwitter:@kazuki24_
慶應義塾大学医学部4年生。NPO法人ジャパンハートにて、クラウドファンディングプロジェクトを成功させ300万円を集めた実績を持つ。ソーシャルグッドを専門に、NPO向けのネットメディアであるテントセンでのライターを務める他、自身の学業である医学とITとの連携に広く興味を持つ。