医療機関の治療実績、専門医に関する情報、口コミ等を掲載している、病院検索プラットフォームCalooを運営しているCaloo株式会社が、人間ドッグに特化した検索・オンライン予約サイトを公開した。
高品質な人間ドッグをオンラインで予約できる「Caloo人間ドッグ」
Caloo人間ドッグは人間ドッグを提供している医療機関を検索でき、オンラインで予約できるサービス。同サイト上には、人間ドッグやその他の検査プランの、費用や検査内容の詳細がわかりやすく掲載されている。各医療機関の医師やその他医療従事者のインタビューが掲載されているのも特徴的だ。
病院検索のCalooは月間で1800万PV、350万ユニークユーザー(2014/4/16現在)と、病院検索のプラットフォームとしては国内最大級であるが、医療機関からの課金は行っていない。Caloo代表の具志氏によると、Caloo人間ドッグでは医療機関に対し、成果課金制をとっているという。
現在掲載されている医療機関は5つで、いずれも自由診療のため比較的高額ではあるが、非常に質が高いと評判の人間ドッグを提供している。
(以下Caloo人間ドッグから予約が可能な医療機関)
慶應義塾大学病院
がん検診に特に力を入れている慶應義塾大学病院の人間ドック
聖路加国際病院附属クリニック・予防医療センター
日本で最初に人間ドックを始めた聖路加国際病院の人間ドック
四谷メディカルキューブ
国内最高レベルの人間ドックを目指す四谷メディカルキューブ
日本医科大学健診医療センター
PET-CT検査に特化して早期がんの発見を目指す日本医科大学の人間ドック
心臓画像クリニック飯田橋
心臓のMRI撮影により冠動脈疾患による突然死の予防を目指す心臓ドック
Author Profile

- Twitter:@miyakomx
- 慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。
Latest entries
2021.01.13雇用主向け従業員ごとの個別化健康増進サービスのModern Health、総額9340万ドル調達。
2021.01.12その他パニック障害やPTSDのDTxを提供するFreespira、1000万ドル調達
2021.01.06治療糖尿病支援ソリューションのVirta Health、6500万ドル調達
2021.01.03創薬2020年創業の医薬品製造支援Resilience、8億ドルを調達。