室内でのトレーニングは、屋外でのトレーニングに比べて退屈だという方も多いのではないだろうか。今回ご紹介するBitGymはマシーンでのトレーニングをより有意義にすごせるように開発されたiPadアプリだ。
BitGymはトレーニングマシーンにiPadをセットして使用するアプリ。好きな国や地域を選択すると、ランニングに合せて「地域の映像と環境音」が流れる。単に映像や環境音が流れているだけではなく、ランニングやサイクリングの速度と連動して道を進んでいくようになっているので、屋内にいながら様々な地域をランニングツアーすることができるのだ。
地域は草原地域からイタリア市街まで世界中の絶景に対応していて、毎週26地域が追加されている。またダウンロードした地域はオフラインでも使用することが出来るのも嬉しい機能だ。画面上には時間や距離も表示されるので、トレーニングのトラッキングとしても非常に便利だ。
(Bitgymはサンフランシスコを拠点とするスタートアップで、2011年と2012年に渡ってRockHealthから出資を受けている。Co-founderでCEOのAlex Gourleyは元Looptのエンジニア。)
Author Profile

- Twitter:@miyakomx
- 慶應義塾大学看護医療学部卒業。在学中に海外のヘルステック企業やデジタルヘルス企業に関して取り上げる、HealthTechNewsを立ち上げる。その後米系ベンチャーキャピタル500 Startupsの日本ファンドを経て、現在はCoral Capitalで投資担当を務める。
Latest entries
2022.09.24その他生殖医療の新薬開発に取り組むGameto、資金調達を実施
2022.09.24医療保険健康保険の給付管理を支援するSoda Health、2,500万ドル調達
2022.09.22その他医療分野のスタートアップスタジオのRedesign Health、資金調達を実施
2022.09.21ウェアラブルリハビリのモニタリング技術を提供するCipher Skinが資金調達を実施